噂の知恵袋に物申す!

ブログのネタが降ってきた(●°×°●)
とうきうきのくろきょうです。

巷を騒がしている、こちらの知恵袋のノート。
今日はつっこみ隊長としての本質を発揮すべく、自分の考えを書けたらなと思います。
とは言いつつも、素性を明かさないで批判を書くのはよろしくないと思うので、軽く自己紹介から。

・くろきょう(ほぼ本名)
・63代パープル総務会計
・何回生かわからない…80いくつです、確か。
・2年生の時に根岸さんがノーベル賞をとりました。
・湘南には前期試験で入りました。私の前に面接で、遅刻してきた子とは今でも仲良しです。
・体育祭に関しては、アンチでもなくガチ勢でもなく。巻き込まれないように、気づかないふりをしていました。
・修学旅行が沖縄の代だったのですが、ダイビング中にウニに刺され、沖縄の病院に行きました。
・浪人してます。
・今は臙脂色と熊さんがユニークな大学の政治学科に通っています。

ではスタート。

1.偏差値71
そんなにあるのか…(笑)
確かにそれを考えると、もう少し頭良くても良かったなぁ…。うむ。

2.入学後バカになります
このバカになるっていうのは何を以ってなのでしょう。
テストの点数が極端に下がるとか?
勉強時間が極端に減るとか?
身体をはってギャグを狙いにいくとか?
夏休みになるとカラフル集団になるとか?
それならば正解でしょう(笑)

3.合格者数であって、進学者数ではない
どこの高校でも同じやん(笑)
そもそも、今の入試制度だったら好きなだけ受けれるのですから、この状況は生じて然るべき。
にしても早慶合わせて12個受けるって可能なんですか?(笑)
誰か教えて。

4.東大京大一橋大東工大に行けるのは…
え(笑)
そっかぁ…あの人たち、スクールカースト最下層だったのか…。
どうすっかなぁ…わたし蛆虫とか?そんくらいで許していただけるかな(´・_・`)

5.三流大学
すぐ◯流って言う人が、
紛れもなく最下流*(^o^)/*

6.入学式のあと…
入学式のあとに、すぐ赤本に目が行くなんて、それこそ意識高いじゃないですか!
なぜそのまま頑張れなかったんでしょう…あ、湘南がいけないからでしたっけ?!

7.県内トップの進学校
あくまで、「神奈川」の「県立」の中では、です。

8.勉強より部活動と行事
→飛ばします。

9.勉強したいなら予備校に行け
むしろ予備校否定派が大多数だったと記憶しています。
1年生の時の美術の先生にも、2、3年の物理の先生にも「行く必要ないよー」って言われました。

10.旧制の湘南中学
なるほど!
体育の教育に重点が置かれていたがために、縄跳びとか縄跳びとか縄跳びとか!
しなくちゃ!いけなかった!のか!
おかげで三重跳びまでできるようになりましたよAZS!!!

11.生徒全員が部活動強制
時々でてくるこのような発言で、この投稿者だいぶお年めいているのではないかと思うわたし。笑

12.部活動が結構本格的なので、どんどん成績が落ちる。
そうかなー…野球部もサッカー部も吹部も頭いい人たくさんいたし、そこにも頭悪い人もいたし、ようは効率の問題だから、部活頑張ったら成績下がるって事実無根じゃないですかね。

13.これはなぜかというと以下
この文章でもっとも破綻している部分ではないでしょうか。
①まず、どんなに成績が悪くても留年しないから部活動でレギュラーを取りにいく。
と、とれますが、わたしの頭が悪いのかさっぱり理解ができません。
②そもそも公立で「お前は成績が低いから留年しやがれざまぁwww」なんて高校あるんですか?教えてください。
③成績低下のプレッシャーがない。
いやむしろ鬼頭いい人がいて、しかもその人が何でも頑張れちゃう素敵人間なことが多かったから、「やっべwwわたしの2倍もあの人点数とってるw」ってなってる人いっぱいいたと思います。

14.高校2年生の夏休み明けには…
これは正解なのでは?(笑)
物理とか半分追試でしたよね。

15.体育祭でカーストが生まれる
わたしのカラーは結構なネタにされていましたが、そんなパープルでもカーストは生まれてなかったと思うのですが。
みんなマイペースに大変そうで、マイペースに楽しそうでした。

16.ガリ勉タイプや容姿に恵まれない女は後ろで絵を描いたり、小道具を作ったりです
…ここにすら入れてもらえていない総務パートの人間はどうすればいいですか?( 'Θ' )

17.結局組織だから、
→飛ばします

18.夏休みを潰してやらないといけない
間違いありません。笑

19.人気者の手下
そうだったのか!
手下の分際でそんなに仕事しなかった!
ごめんね、当時の人気者の方達!

20.体育祭に参加しないと集団シカト
そんな子供っぽいことは今時の高校生はしません。

21.ひとりお昼
早弁する人たちがひとり弁当なのはいたし方ないでしょう。
ぼっち飯大好きだけどなぁ、群れてキャイキャイ言いながら教室占領するよりよっぽど…

22.誰も口をきかない
ただのイジメやんwwわろたww

23.つまり、湘南高校以外の…以下
つまり?はここで使えるのでしょうか。
そしてなぜ一橋大学商学部という超限定なのでしょうか。投稿者さん、行きたかったのかな…。わたしも行きたかったですよ、わかります(´・_・`)社会学部志望でしたが。

24.浪人で頑張ると言いますが、成績は伸びません。
ふむ。これは中々面白い指摘だと思います。
うーん肌感覚になってしまいますが、確かにもう周りがびっくりするほど伸びまくって、大逆転勝利!!みたいな人の話って、浪人する母体数が多い割には聞かないかもしれまさん。
ただ浪人した身から言わせてもらうと、やることをしっかりやっていた人は、やっぱり成績も伸びていたと思います。
1年あるからと遊びに行っている人は、それだけ伸びが悪かったし、希望通りの進路にならなかった人の大多数はどこかで甘えてしまっていた人でした。これは言い切れます。
ある意味、浪人ってギャンブルですからね。伸びると思って浪人しても、実はもう限界きていたということもザラにありますし、そういう意味では投稿者さんの指摘に当てはまる人もいたでしょう。

25.同窓会に来ない人が多い。
開成じゃないんだから…と思ってしまったわたしは意地悪でしょうか?笑

26.早稲田慶應以上に行った人は同窓会にくる。行事を頑張ってなかった変人扱いで、高校時代に良い思い出はない。
同窓会ってことは、もう大人ってことですよね?そんな大人ってネチネチ高校時代のこと引きずるのですか?そんな人たちしか同窓会に来ない代にあたっちゃったなら、とんだ災難でしたね…。

27.引け目を感じてこれない人気者たち
引け目を感じる必要性がないし
多分、感じられても困るよね(笑)

28.僕もこの大学に進むまで…以下、投稿者さんの状況について。
その染み付いてしまっている学歴フィルターを一刻も早く捨てないと、バリバリビジネスマンどころか、働き口があるかも危ないと思うのですが。
ある程度の線引きはあると思いますが、でも結局、就活だって大学時代にその人が何をしてきたか、ってことと、どれだけ嫌だと思っても本気で就活するかじゃないですかね。
それこそ、舐めてかかって就職浪人なんて人とってもたくさんいますよ。
あとは、本当に経済学の本を読んで数式が出てきた瞬間に飛ばさなくてはいけないことが悲しいのなら、今から勉強すればいいと思います。高校レベルの数学すら、なんでしょう、やればいいじゃないですか(笑)
責任転嫁しすぎで、ここの部分イライラしますね。それだけ嫌だって言っておいて、投稿者さんも行事と部活やってたってことですよね。
周りがそうだったから、と流されたあげく、自分の実力不足を環境のせいにするとは…。きっぱり線引きして勉強していた器用な人もたくさんいたのですが。

29.友人とは家が遠いので
わたし、今神奈川からわざわざ東京に出てきてくれる友達に全力で感謝してます。
ありがとう、会ってくれて。

30.ちなみに同窓会に行くと
そんなに恨んでるのに行ってるんかいw

31.僕は素直に先生たちの言うことをきいて
最後の最後まで自分擁護説( ^ω^ )

32.桐蔭学園に行けばよかった
最後の帰結がここって面白すぎるw

まぁざっとこんなところでしょうか。
では、飛ばしてきたところ。

わたしも実は湘南があんなに暑苦しく体育祭を頑張る高校だって理解せずに事故って入っちゃった勢だったので、
「え?みんなやるの?うえ、なんでよ、なんでそんな意味不明なイントネーションなの?うわーーーーおわたーーーおとなしくYS高校行っとけば良かったぁぁぁあー」
って最初は絶望していました。笑

でも正直、強制力を感じたことはあまりないです。
やりたい人がやる。
これが基本スタイルだったと思います。

そうだなぁ例えば合唱コンとか大っ嫌いだったので、全く協力精神0でしたね、ごめんね同じクラスだった人たち(⊃Д⊂)

でも、あの高校のすごいところは、巻き込む力があること。
アンチの人に強制をしていた人なんていないはず。
それはもちろん、アンチに対してエゲツない文句を言う人も、逆に体育祭信者に蔑みの篭った視線を向けていた人もどちらもいました。
むしろ、そこが面白いところです。
みんながみんな、体育祭に一直線で視野が狭かったら、それこそ宗教団体でも生まれそうな勢いかと。
逆に、全員が斜に構えていたら、あんなに規模の大きい行事が成り立つはずがありません。

いろんなバックグラウンドをもった、様々な価値観の人が、本番に向けて暑い中頑張って準備をする。

関わろうとしなければ、いくらでも関わらなくていい時代だけれども、その中で半強制的に人と関わらなくてはいけない。
近づけば近づくほど、人の嫌な部分は見えてきます。そうすれば軋轢だって生まれやすくなる、そんなの面倒じゃないですか。
でも、その途轍もなく面倒なことを高校時代に経験するチャンスが広がっている。それってすごいことだと思います。

楽しくない、そう思っている人を巻き込んで、楽しませてしまうエネルギーはものすごいです。

そう思うのは、わたしがその1人だったから。

もちろん、中で出会う人に恵まれるかというのはあると思います。
わたしはものすごく恵まれていました。
グレーの先輩たちの素敵さって今でもきっちり覚えているし、パープルの先輩たちの本気度をひしひしと感じて、焦っていたのも、全部ちゃんと自分の財産です。
グレーの仮装後に、バカみたいにボロボロ泣いたことが、答えなんだと思うんですよね。

実際、パープルの総務長だって、最後は楽しくて楽しくて仕方ないって顔で仮装踊ってたし(笑)
ホチキス留めものすごく遅かったけど、企画係の子も部活の合間縫って、冊子のホチキス手伝ってくれたし、今でも飲み会の企画してくれるし(笑)

「なんだかんだ、楽しかったよね」
それくらいがちょうど良いのではないでしょうか。
むしろ、この感想を抱くのって実は難しいのでは?とそう思います。


投稿者さんの言う通り、確かに組織だと思います。
でもだからこそ、前線で活躍する人と後方で縁の下の力持ちをする人が分かれるのは必然です。
そして、そのことを指して文句を言う人なんて殆どいなかった。
なぜなら、前線か後方かは自分で選ぶことができたからです。

投稿者さんが本当に湘南OBだったとして。
何代の方だったのかは分かりませんが、こんな風に言われてしまうその代の人たちのことを思うと可哀想だなぁと思ってしまいます。

わたしはお年めいた方だと思うのですが(だって部活動強制でした?笑)
まぁでも現在進行形で、バリバリ働く夢を叶えられそうにないって嘆いているのなら、あんまり離れていない後輩なのでしょうか。
そしたら、まだまだバリバリ働く夢をもっていて良いと思うし、どーーーーしても学歴がないから無理だって思っているなら、官僚にでもなって教育制度を変えたらどうですか?って言ってあげたい。

少なくとも、「まぁなんだかんだ行事も部活も楽しかったので、その時はいいと思っていたのですが」的な発言が全くないってことは、かなりの強い意志をお持ちの方だとお見受けするので、高校選びミスったなんて思わないで、強く生きていけると思います、うん。

わたし個人のことを棚にあげるのもあまりすきではないので、最後にまとめますね。

そうだな。
わたしは、わたしの友達が大好きだって言うほど高校好きではないです。
戻りたいとも思わないし、自分の子供が行きたいって言ったら、なんとなく止めに入る気がします。
それは、やっぱりなんというか、投稿者さんまで過激ではなくても、嫌だと思っちゃう人も一定数はいると思うから。
そして、楽しみきっちゃう人はその人たちの存在をなかなか認められないから。

体育祭がどうというわけではなくね。

あの高校が大切にしてきた伝統っていうのは、個性を重視する教育方針にマッチしているようで、一方でものすごく時代に逆行している面があると思うんです。

わたしは湘南のこと好きだし、中途半端にしか関わらないって決めた割には十分楽しんだし、今でも、自然体で話せるのって高校の友達が多いなって感じます。
けれど、中途半端だったからこそ、こういう批判もものすごくよく分かる。ただ、もう少し数字とか客観的な事実を出した批判の方が面白かったなとは思うけど(笑)


これからも、同じような問題にぶつからざるを得ないと思います。
でもそれって、その代に当たった子達が、その子達なりに考えればいいことじゃないかなって。
確かにわたしたちは湘南のOB・OGであることに変わりはないけれど、ステージをとうの昔におりたことも、また、紛れも無い事実なのよね。


こんな風に長々と口出しといて、結論それかよって自分でも思うけど(笑)
1回くらいはこうやって文章にして残すのも良いかなって思ったので、綴ってみました。
なんか湘南のこと思い出してたら、来週の火曜日と木曜日ものすごく楽しみになってきた!
楽しみがあると人間いろんなこと頑張れるからね!

それでは、お付き合いありがとうございました☺︎


2015.07.03
(憂鬱だな、って思ってた日が、ほっこりした気持ちのまま過ぎていきました)
(たまには愛校心いっぱいに)

0コメント

  • 1000 / 1000